2016年5月26日木曜日

あどけない話的ベトナムT君

「窓を開けてもベトナムは無い。」
写真は哀愁漂うT君の愛車。



まるで高村光太郎の智恵子抄に出てくる詩、
あどけない話を思い出させる一節です。
故郷に思いを馳せているのでしょうか?

東京に空が無いという
阿多多羅山の山の上に
毎日出ている青い空が
智恵子のほんとうの空だという・・・。

一昨年の12月にT君とD君の二人の研修生が
ベトナムからやってきて早くも一年半経ちましたが、
T君の方は日本語が覚えられずに苦労しています。

仕事でも「ワカリマシタ」と
取り合えず言っとけ感が強そうなので
通訳に本当のところを調査してもらったら

「チョットダケシカ、ワカリマシェーン」
やっぱりかーい!

そこで日本語の練習の為、日記を書いて社長に
提出することになりました。
冒頭の一節は日記の中に書かれていたもので
なかなかの詩人ぶりです。

だけどな、
怪しいんだよな。

どうも都合よく日本語がワカリマシェーンになっている
気がしないこともない。
まあ、私が都合の悪いことは聞こえないフリをするのと
同じなのですが。

この前の花見の時も
メニュー見ながら
レモン・・・チュハイ、
ウーロンハイ・・・とか、カタカナ読んでたし。

どこまでどうなのか

自称、日本語わからないT君と
ベトナム語わからない私では確認不可能でございます。










2016年5月18日水曜日

カラスと社長

昨日の退社時、
加工の重鎮Kさんと会社の玄関で話していたら
社長が車から飛び降りてきて
黒いものを追いかけているのが見えた。

中腰で手を広げて獲物を捕らえるように。

咄嗟に思った。
社長に喰われる!
早く逃げろ!

そう、うちの社長は人間以外、
何でも喰いそうな勢いの野生児なのだ。

しかし、社長を見ていると
1972年のアンデス山脈飛行機墜落事故を思い出す。
食料が全く無く救助が打ち切りになった中、
生存者の苦渋の決断が死んだ人間の肉を食べて
生きるということだった。

たぶん社長だったら苦渋は無いだろうな。

話が逸れてしまったけど、
社長が追いかけていたのはカラスの子供で
空から落ちてきて車にぶつかったという。
怪我して生きられないろうと言っていた。

カラスの子供を捕らえて
どうするつもりだった?

1.怪我の治療をしてやる。
2.喰ってしまう。
3.怪我の治療した後、ペットにして・・・喰う。

恐ろしさから最後まで聞けない私だった。
















2016年5月13日金曜日

二代目s Aqua keeper

一代目からアクアキーパーを引き継いだH氏。

はじめは死んだ小赤さんを始末した後、

まさかトイレに流したんじゃねーろーね。と
一代目から言われ、

はい、流しました。と白状して怒られていたH氏ですが

それからは水質維持と小赤さんの健康維持に努め、
立派な二代目アクアキーパーになりました。

一代目が会社を去る時に殺すなと言った精も
あるでしょうが、
継続しているのは大したものです。


しかし、最近では若干、
小赤さんも太り気味で色も赤から朱に変わってきました。
皮膚が伸びたのでしょうか?



この小赤さん、
小赤は俗名で正しくは和金といい30cmくらいになるみたいなんで
小赤さん達が大きくなるまで二代目アクアキーパー、宜しく。
でも、もっと皮膚が伸びたら何色になるがろっか?













2016年5月11日水曜日

お久しぶりでございます。

株式会社Syseの長嶋です。
皆様、本日もご機嫌麗しくお過ごしでしょうか?

ホームページ上のブログが使用不可となり
移転先を探していましたが、
ズルズルと今日まで来てしまいました。
月日が経つのは早いものです。

さて勝手に月日が流れている間にも
様々なことが起こります。
社員の入れ替わりや
応接室の模様替え、
玄関の雰囲気も以前とはかなり変わりました。

変わらないのは社長の体重くらいかも
しれません。
せめてアルミ脚立とか
ルームランナーの一般的体重制限内に
収まって欲しいものです。

では少しずつ社内の写真を載せていきたいと思います。
模様替えした応接室。
トラさんは相変わらずいますが、
頭を叩いても吼えず静かに余生を過ごしております。